毎年、長期休暇の度にタイへ旅行に行っています。食べ物は美味いし、マッサージはサバーイサバーイだし、夜遊びについては言うまでもなく最高!
タイにハマる人間の定番で、タニヤ→パッポン→ナナやソイカウボーイと一通り経験して、結局、安心して遊べるタニヤに戻って遊んでいます。
タニヤで遊ぶなら、やっぱりアゲハが定番。ただ、人気店だけあって混んでいるのが難!特にゴールデンウイークや盆、年末年始はいつもの数倍の繁盛ぶりです。
他のライバル(客)に勝つにはどうすれば良いのか?私がたどり着いたのはアゲハ関連のインターネットのページを徹底的にチェックすることでした。
大型店だけあって、お店のホームページである「カラオケ居酒屋アゲハ」を筆頭に、在籍する女の子を紹介する「恋するタイのアゲハ嬢」、名物店長が書く「アブ店長ブログ」、「公式フェイスブックページ」など色んなサイトがあります。
まず、「カラオケ居酒屋アゲハ」ですが、ここに料金やコースの詳細が書いてあります。アゲハ入門者は絶対にチェックすべきです。そうするこで、現地でとまどったりする時間の無駄がはぶけます。
そして、アゲハに行ったことがある人でも、知らないコースがあったりするので要チェックです。
例えば「団体割コース」なら4人以上のセットで5%割引、10人以上なら10%割引になったり、「サムライ割コース」は事前予約で指名の子にヘルプの子が1名付くという両手に花の状態を楽しめます。あと、シニア向けの「シルバー割コース」とか「エロ観光コース」とか、あまり知られていないコースがたくさんあります!
また「カラオケ居酒屋」という店名通り、料理も充実しています。ホームページに料理のメニューがズラッと並んでいて、まるで日本の居酒屋そのまま!タイ料理まで揃えています。他の居酒屋やレストランに立ち寄って遅れを取るより、アゲハで食事もしてしまった方が戦略的にはベターです!
ホームページには他にも、アゲハに初めて行くという人向けに、バンコク市内の有名ホテルからお店への経路やグーグルマップを使った検索の案内もあるので、迷うことがありません。アブ店長や日本人スタッフの連絡先も載っていますから何かあった時に安心ですね。
そして、「恋するタイのアゲハ嬢」!お店の選りすぐりの子たちが紹介されているページです。顔写真と全体写真が掲載されていて、他にも、年齢や出身地、趣味、将来の夢などの自己紹介についても書かれています。喋れる言語や胸のカップ数などで検索することも可能なのが便利です。
いつも、私はこのページをチェックして、お気に入りのアゲハ嬢たちを探しています。「お、この子好みだなあ~」「この子、胸堪らない!」「清楚そうな感じが良いぞ」など、一人で盛り上がっています。旅行に出かける前、ガイドブックを見て盛り上がるのと同じ感じですね(笑)。バンコクに行けず、寂しく日本で働く日々も、このページでアゲハ嬢とシミュレーション恋愛することで切り抜けています。あ~、タイに住みたいです!
裏技もあります!お店のメンバー会員登録をしておくと、気に入った子のリストが自動的に作成できるんです。ページをチェックしていて、「いいなあ!」と思った子がいて、後で「あの子、見当たらない。どこだっけ?」と迷う必要がなくなります。
その上、お気に入りトップ3を選んで簡単予約もできます。この作業、最高ですよ~。「あ~、***ちゃんもいいけど、〇〇〇ちゃんも外せないんだよな~」とか、いつも楽しく悩んでいます。この作業をすることで、またタイ行きへの気分が上がってくるんです!
「アブ店長ブログ」も絶対にチェックを外せません!気になる新人の子についての記事など店長ならではのマル秘情報が満載です。タイに長年在住し、タニヤの夜の裏表を知り尽くしている店長ですから、アゲハについての情報だけでなく、タイやバンコクの最新情報についても色んな記事を掲載しています。観光に役立つので読んでおいて間違いありません。
そして、最大のポイント!こういった予習を重ねておき、タイ行きの日程が近づいたら、早めに女の子やコースの予約をしておくことです!これが重要です!
人気の子はすぐ指名が入るし、テーブルもすぐに埋まるから、予約をしておかないと、お気に入りの子はゲットできない、テーブルの空きを待たされるという羽目になります。せっかくタイまで来て、そんな悲しい事になるのは嫌ですよね!
じゃあ、いつ予約をすれば良いのか?当日から何日前?悩みます。
以前、アブ店長にメールで確認した所、「いつでも結構です!数か月前や数週間前とかでも女の子にスケジュールを入れておきますので。また直前にご確認ください。日程が変わったとか、女の子をチェンジしたいなど、お知らせいただければ対処致します」とのことでした。
アゲハ関連のページをブックマークに入れておき、小まめにアップデート情報をチェックするのがアゲハ攻略のポイントです!最近、ページを色々リニューアルしているようで、前より見やすく使いやすくなっていますよ。