タニヤで中国の旧正月を爆竹の煙の中煙まみれになり!激写しました
2017/01/28 食す!バンコク生活
こんにちは~! そして皆さんお疲れ様です!
バンコクでは中国の旧正月で先日タニヤで爆竹を大量に鳴らす祝い事が
夜の21時くらいからずっとありました。
終わった時間はだいたい深夜の1時前まであり、ただただ爆竹がうるさく、煙で
喉が痛くなるだけでした、、、
タイ人は何かと祭り事や祝い事が大好きで旧正月を祝ってる時も太鼓をバンバン
叩いてるのですが、そのリズムにのって踊ってる人もいれば、大喜びしてる人も
いたりで、私からしたら、中国の旧正月でしょ?ってな感じで何も関心が沸かないです!
ただ、このブログにUPするために煙まみれの中、頑張って写真を撮ったので見て下さい。笑
でもタニヤにはこの祝い事を知って来たのかは分からないですが、かなりの観光客がみんな
携帯のカメラを片手に写真を撮りまくってましたけど、、、笑
まぁ~観光で訪れた方達は最高に良い思い出が出来たと思います!!!
また次は、タイの旧正月が4月の13~15日にソンクラーンってのがあります。
これは別名、水かけ祭りと言われており街中でみんな水着を着たりして水をかけあう
祭りです、、、!!!
これは、水をかけられるのも良いですが、女の子が水着を着たりしてるので、ちょっと
見るだけでもエロさがあります、、、笑
みんな祝い事に集中してるので、もしかしたら、、、ポロリ、、、なんてのもあるかもです、、、笑
その時期にバンコクに旅行に来れる方は絶対に来たほうがいいですよ!
ただ、タニヤではソンクラーンの時期はお店を閉めるとこが多く、中には2~3件はオープン
してるお店があるらしいです。
スクンビット方面やパタヤなどはちょっと分からないですが、タイの旧正月の祝い事を旅行の
中で経験するのも、旅行の楽しみ方の一つかもしれないですね、、、!
てな感じで今回はタイの旧正月の話と、中国の旧正月の話の巻でした!!!
![]() |
![]() |
![]() |