「アナタ、オクラ食べるでしょ」と私の顔を見るなり、ママさんが言います。
よく分かっていらっしゃる!本当に不思議なんですが、アゲハのママさんたちの記憶力って凄いなって思います。その上、気配りも良くて。
すっかり、オクラおじさんとして定着した私ですが、ネバネバ系が好きなんです。だからアゲハでも、これまで「もずく酢」や「長いもトロロ」などを試してきました。
でも、やっぱりオクラですね一番は!
食感自体ももちろん良いのですが、「あ~、これで健康になってるなあ、体に栄養が行きわたっていくなあ」という感じが好きなのです。
「お待たせしました!」
そんな事を考えている内、料理が運ばれて来ました。快速料理、早い!
この店のオクラ、茹で具合が最高なんですよね。固すぎず、柔らかすぎず。噛み心地が良いんですよ。
出し汁しも気を使っていて、それがうまくオクラに沁みています。
そのオクラ、何とエジプトで紀元前元年頃にすでに栽培されていたそうです!歴史むちゃ古いじゃないですか!
日本に入って来たのは明治初期と、これまた古いんですね。
勿論、栄養面もバッチリです。オクラと刻むとネバネバしますが、これが、ペクチン、アラピン、ガラクタンなどの食物繊維で、コレステロールを減らすそうなんです。他にも、ビタミンA,B1、B2、C、ミネラル、カルシウム、カリウムなど栄養素がたくさん。
夏ばて対策に良いので、南国タイでぴったりの素材ですね。整腸作用があって、便秘や下痢などにも効果があるそうです。
オクラは英語でOKURAと言うそうですが、その形から、レディース・フィンガー=女性の指という風にも呼ばれているそうです。
女性の指!ですか?何か少しHぽっくないですか?
私、ネバネバ系が好きと先ほど申し上げましたが、女性の指も大好きでございます。特に、自分の「愚息」をその細い指で包んでいただいている時など最高です。
いやあ~、自分の好きな物に意外な共通点があったとは!今日もオクラを食べてから、 レディース・フィンガーに癒されたいと思います!